冬も日焼け止めは必要?冬の紫外線から肌を守るUVケアの正しい知識!

日焼け止め 美肌

日焼け止めは夏に使うものだと思っていませんか?

いえいえ、実は冬でも日焼け止めは必要なのです!

冬は日差しが夏よりは少ないため、「日焼け止めは塗らなくて良いのでは?」とつい油断してしまいますよね。

しかし、紫外線は夏だけでなく1年中私たちに降り注いでいて、冬でも日焼け止めを塗らないと後々の肌の悩みに繋がってしまうのです。

「冬の日焼け止めは、なぜ必要なのか?」「どんなものを選んだら良いのか?」冬の日焼け止めに関する悩みは多いですよね。

本記事では冬の日焼け止めの必要性や選び方、おすすめアイテムなど冬の紫外線から肌を守るUVケアについてご紹介します

冬の日差しは弱いけど、紫外線は出てるからちゃんと日焼け止めしてね!

冬の日焼け止めは本当に必要?そのワケを徹底解説♪

冬も、夏ほどではありませんが日差しがさします。

日差しがさすと言うことは、紫外線ももれなく降り注がれます。

冬でも紫外線が降り注ぐとなると、冬でも日焼け止めは必要です。

ここでは、冬の日焼け止めの必要性とその理由、夏の日焼け止めとの違いについて説明していきます!

日焼け止めは冬でも絶対に必要!そのワケは?

なぜ冬でも日焼け止めは必要なの?

理由は、夏よりも弱い者の、冬でも紫外線が降り注ぎ、肌が日焼けをしてしまうからです。

紫外線を浴びた肌は、表皮の内側にあるメラノサイトがメラニンを生み出し、肌の色が黒く焼けたように見えてきます。
これがいわゆる日焼けです。

また、冬は雪が降ることもあるので、雪がレフ板の代わりになり日差しが反射してきます。

いくら冬は日差しが弱いといっても、雪で日差しが反射するので、おのずと顔に紫外線を浴びることになります。

冬でも日常生活をしている限り、しっかり日焼け止めをしたほうがいいのです。

冬の日焼け止め対策は夏と同じでいいの!?比較してみよう

一年中紫外線があるということは、「冬の日焼け止め対策は夏と同じでいいのでは?」と思う方も多いのではないでしょうか。

確かに一年中紫外線は降り注いでいますが、夏と冬の日焼け止め対策は若干の違いがあります。

夏と冬の日焼け止めの違いは何?

では、それぞれどう違うのが比較してみましょう。

夏と冬の日焼け止め対策!どこが違うのかを比較しよう

夏の日差しはとても強く紫外線も強いので、日焼け止めは紫外線をしっかり防いでくれるSPFやPAの値が高い日焼け止めを使いましょう。

また、汗などで日焼け止めが落ちやすいため、こまめな塗り直しが必要です。

一方、冬の紫外線は夏ほど強くないため、SPFやPAの値はさほど気にしなくても大丈夫です。

冬は雪に直面するシーンが多いので、積雪や雪山でのレジャーに行くときは、しっかり紫外線を防いでくれる日焼け止めを使いましょう。

夏と冬を比べてみて、紫外線の量が関係していることがわかりました。

冬も夏同様、日焼け止めの対策はしっかりしておく事が大切です

冬の日焼け止めの塗り方を紹介!美容クリーム後に

冬の日焼け止めの塗り方は、夏と同じ?

冬の日焼け止めの塗り方は、夏とは少し違うポイントがあります。

この章では、冬の日焼け止めの塗り方の基本となるポイントを解説します!

塗り方のポイントは「美容クリーム」!

夏は洗顔から化粧水、乳液を塗った後に日焼け止めを塗ってメイクをしますが、冬の日焼け止めの塗り方は、少し違います。

冬は、【洗顔→化粧水→乳液→美容クリーム→「日焼け止め」→化粧下地の塗り方がいいでしょう♪

夏の塗り方と、どのように違うの?

夏では「美容クリーム」を使いませんでしたが、冬では日焼け止めの前に「美容クリーム」をつけます。


美容クリームを塗った後、乾く前に日焼け止めを塗ることで、保湿をしながら日焼け止めが肌に密着して貼りついてくれるのです。

日焼け止めを塗った後、余分な油分を取り除くティッシュオフすることで、ファンデーションがうまく乗り、崩れにくくなります。

日焼け止めの前に、美容クリームを塗っているので、外気の乾燥や寒さなどのストレスから肌を守ってくれる役割もありますよ♪

冬の日焼け止めを塗る場所も夏とほぼ同じ!

冬の日焼け止めを塗る場所は夏同様、おでこ・両頬・鼻・あごの5点と首に塗ります。

冬は太陽が低いので紫外線がもろに顔を直撃するため、顔から首にかけてまんべんなくムラのないように日焼け止めを塗りましょう!

髪の生え際や耳の後ろ、小鼻の際などは塗り残ししやすい場所なので気をつけましょう。

雪が降って積もった時や雪山でのスポーツをする時は、雪が紫外線を反射するため、アゴの下にも日焼け止めをしっかり塗り込んでおきましょう。

冬用日焼け止めのおすすめな選び方!ポイントは4つ

ここまで、冬と夏では日焼け止め塗り方についてお伝えしました。

でも、具体的にどういった点に何に気をつけて日焼け止めを選べばいいのか、どんな日焼け止めを選べばのUV対策ができるのが、難しいですよね。

では、具体的な冬用日焼け止めの選び方とはどういったものなのでしょうか?

ここでは、私がいつも日焼け止めを選ぶ時に気を付けているポイントを4点ご紹介します!

  • 日常生活に合わせた紫外線の防御力値で選ぼう
  • 刺激の少ないものを選ぼう
  • しっかり保湿できるものを選ぼう
  • 自分の肌質に合ったものを選ぼう

冬用日焼け止めはの選び方に悩む人におすすめのポイントなので、ぜひ参考にしてみてください♪

日常生活に合わせた紫外線の防御力値で選ぼう!

冬用日焼け止め選びで最初に考えるのは、日常生活に合わせた紫外線の防御力値で選ぶことです。

「紫外線の防御力値」とは、日焼け止めを使うときによく耳にするSPFやPAです。

SPFの数値は、日焼け止めを塗った場合、翌日に肌がかすかに赤くなるかを示したもので、その数値が大きいほど防御力も高くなります。

また、PAは「PA+」〜「PA++++」まであり、「+」の数が多いほど防御力が高いのです。

日常生活のいろいろなシーンでは、それぞれどのくらいのSPFやPAがある日焼け止めを選べば良いのでしょうか。
以下の通りにまとめました。

SPFPA  補足
室内30程度+++ガラスから入る紫外線は意外と強め。
油断していると日焼けする。
通勤・買い物などの外出10 〜20 ++短時間であれば気にしなくてもいいが、日焼け止めは
必須!
ウォーキングなどの屋外でのちょっとした運動30+++汗で流れる事もあるのでウォータープルーフが
おすすめ
雪山でのスキーやレジャーまたは雪が降った時30+++雪がレフ板の代わりになり紫外線が反射するので   しっかりめの日焼け止めを!

上の表を見ると、紫外線を浴びる時間によってSPFやPAの数値が変わってくりことがわかります。

夏のように日差しが強くない分冬は紫外線が少ないですが、屋外や雪山にある程度な時間いる場合はSPFやPAが若干高めの日焼け止めを選ぶのがおすすめ♪

シーンに合わせた日焼け止め選びが大切だよ!

刺激の少ないものを選ぼう

冬の肌は乾燥などで、夏よりも敏感になっています。

敏感な肌には、刺激の少ない日焼け止めを選ぶことが大切です!

日焼け止めは、敏感な肌に少なくとも刺激を与えてしまうので良くありません。

ただ、日焼け止めの刺激をゼロにすることは難しいので、刺激を少なくするために、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを選ぶと良いでしょう♪

しっかり保湿ができるものを選ぼう

冬は寒い空気や暖房などで何かと肌が乾燥しがちなので、しっかり保湿成分が入った日焼け止めを選ぶことが重要となります。

保湿成分にはセラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどがあり、乾燥した肌に潤いを与えながら日焼けも防ぐことができます。

また、保湿成分が入った日焼け止めは製造の過程上複雑なこともあり、テクスチャーや塗り心地がよくない場合があります。

実際に日焼け止めを購入するときには、テスターやネットの口コミなどで使い心地を確認することもおすすめです♪

自分の肌質に合ったものを選ぶ

冬に使う日焼け止めを選ぶ場合の条件として、自分の肌質に合った日焼け止めを選ぶということが重要です。

もし、肌に合わない日焼け止めを使ってしまうと肌荒れを起こしたり、かゆみが出てたりなど、肌トラブルの原因にもなります。

日焼け止めで肌トラブルを起こさないためにも、日焼け止めが自分の肌に合うのかを知っておきましょう♪

そこで、それぞれの肌タイプごとに、どんな日焼け止めが良いのかをまとめてみました!

自分の肌をよく見極めて、正しい日焼け止め選びをしましょう。

普通肌

普通肌タイプの方は肌質的にはおおむね、どんな日焼け止めを使っても問題はありません。

レジャーに行くのか、屋内で過ごすのか、シーンに応じて使い分けると良いでしょう!

冬は肌が乾燥するので、クリーム系の日焼け止めがおすすめです♪

敏感肌

敏感肌の方は、肌が弱く刺激にも反応しがちです。

余計なものが入っていない低刺激(ノンケミカル)で紫外線吸収剤フリーの日焼け止めがおすすめです

紫外線の防御力値(SPFやPA)が高いと、肌に負担がかかる可能性があるということを認識しておきましょう。
乾燥肌

乾燥肌の方は、水分が肌から蒸発してカサカサになりがち。

セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンの保湿成分がたっぷり入った乳液タイプやクリームタイプの日焼け止めを選びましょう。

アルコール成分が入った日焼け止めは、逆に肌を乾燥させてしまうので特に冬は使わない様にしましょう!
脂性肌

脂性肌の方は、肌に油分が多いため、サラッとしたジェルタイプやローションタイプの日焼け止めを選びましょう。

皮脂吸収成分やテカリ防止成分が配合されているとさらにGOOD !

冬の日焼け止めを選ぶ時の注意点

4つの肌のタイプ別に冬の日焼け止めの選び方について述べましたが、肌の質感に共通して注意してほしいのは、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを選ぶこと。

紫外線吸収剤が肌の上で紫外線を吸収し、化学物質で紫外線をなかったことにするのです。

そして、美容クリームと一緒に混ぜると、紫外線が防げなくなる可能性があります。

冬の日焼け止めは反射材や拡散剤が入っているものを選んでね!

冬用日焼け止めのおすすめプチプラを3つ紹介!

ここまで、冬の日焼け止めの選び方や塗り方をお伝えしましたが、具体的にどんな商品が良いのでしょうか。

プチプラで冬用におすすめの日焼け止めを知りたい!

この章では、私も使っている冬にぴったりのプチプラ日焼け止めを3つ紹介します♪

【キュレルUVカット UVエッセンス】化粧下地でも使える

【P5倍】キュレル UVカット UVエッセンス 【医薬部外品】 50g | UVエッセンス 顔 身体用 SPF30 PA++ 紫外線吸収 剤無配合
商品名キュレルUVカット UVエッセンス
SPF30
PA++
内容量50g
特徴・ベトつかず、やさしい使い心地の潤いエッセンスタイプ
・化粧ノリも良く、化粧下地としても使える
・うるおい成分(セラミド、ユーカリエキス、アスナロエキス)配合で、肌をなめらかに整える
価格1,650円(税込)

キュレルUVカット UVエッセンスは。うるおい成分セラミドで紫外線や乾燥から肌を守り肌荒れを防ぐ日焼け止めです。

化粧下地としても使えるため、忙しい朝におすすめ!

ベタベタしにくく、顔にも体にも塗ることができ、使い勝手が良い♪

【サンスクリーン(R)フリーエッセンス】軽いつけ心地

引用 ORBIS公式HP

商品名サンスクリーン(R)フリーエッセンス
SPF30
PA+++
内容量50ml
特徴・素肌の様な軽いつけ心地
・家族全員で使え、肌にやさしい
・無油分
・無香料
・無着色
価格1,320円(税込)

サンスクリーン(R)フリーエッセンスは、素肌の様な軽いつけ心地が特徴です。

私も愛用していますが、日焼け止めをつけているのを忘れてしまうほど、べたつきもありません。

無油分、無香料、無着色な点も安心ですね♪

【ニベアUV ウォータージェル】肌にスッとなじむ

ニベアUV ウォータージェル (SPF50) ボトル 80g 【化粧品】
商品名ニベアUV ウォータージェル
SPF35
PA+++
内容量80g
特徴・サラっとして肌馴染みのいいジェルタイプ
・肌にうるおいを与えて乾燥を防ぐ
・みずみずしいジェルタイプだから、サラッと伸びて肌になじむ
・鉱物油フリー
・合成香料フリー

ニベアUV ウォータージェルは、みずみずしいジェルタイプのため、サラッと伸びて肌になじみます♪

日焼け止めは乾燥しやすいものが多いですが、ニベアUV ウォータージェルは塗ってもうるおいが奪われたと感じることが少ないです。

内容量も多く、プチプラで、学生さんにもおすすめ♪

まとめ

  • 冬の日焼け止めは夏ほどではないが、紫外線が降り注いでいるので顔から首までしっかり塗ろう
  • 冬の日焼け止めの選び方は、日常生活にシーンに合わせた防御力値を重視しよう
  • 乾燥しやすい冬の日焼け止めは、刺激が少なく保湿がしっかりできるものを選ぼう
  • 冬の日焼け止めの塗り方のポイントは「美容クリーム」の後に塗る
  • 塗る場所は夏とほぼ同じでOK

本記事では、冬でも紫外線があるため、日焼け止めは欠かせないことをお伝えしました。

ぜひこの記事を参考にして、しっかりUVケアをして白く透き通った肌を目指しましょう!

冬はつい油断しがち!
手を抜かず美しいお肌をキープしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました